ブログ
-
名鉄百貨店も閉店
名鉄本店閉館、懸案の百貨店に幕 雇用の受け皿が課題に 名古屋鉄道が最重要事業に掲げる名古屋駅の再開発を本格化する。2026年春に名鉄百貨店本店(名古屋市)を閉店する。愛知県一宮市の一宮店も閉店しており懸案の百貨店にいったん幕を下ろし、従来とは... -
チャート分析は思い込み
日経平均378円安 「離れ小島」出現で年末株高に黄信号 13日の東京株式市場で日経平均株価が5日ぶりに反落し、下げ幅は一時600円を超えた。市場関係者の動揺を誘ったのが、株価チャート上に出現した「離れ小島(アイランド・リバーサル)」だ。相場の天井... -
アストロHDが赤字
アストロスケールHD、5〜10月最終赤字 案件契約に遅れ アストロスケールホールディングス(HD)が13日発表した2024年5〜10月期の連結決算(国際会計基準)は、最終損益が129億円の赤字(前年同期は29億円の赤字)だった。人工衛星を使って、衛星を捕獲し... -
大ヒットが出にくくなった
Z世代はアレンジ消費好き 焼きポンデや丸亀うどーなつ 1990年代後半以降に生まれたZ世代を中心とした若い層のヒット商品・サービスを追いかけても、法則性は見つからない。それはそうだ。企業が需要予想や顧客分析など計算し尽くしたマーケティングで売れ... -
中古の産業機械を復活
〈小さくても勝てる〉古い産業機械、基板修理で復活 中小、保証期間後の「駆け込み寺」に 売り上げ年5割成長 製造から数十年がたち寿命を迎えた産業機械がよみがえる。故障した機械でも、劣化した電子基板を修理すると多くは再び動くようになる。循環型経... -
自衛隊がPFAS製品をすべて処分
自衛隊、PFAS製品をすべて処分方針 地元理解欠かせず 防衛省・自衛隊は基地内で保管してきた有機フッ素化合物(PFAS)を含む消火剤などを全て処分する方針だ。PFASは健康被害のおそれが指摘されており、地元理解のため丁寧な説明は欠かせない。汚染された... -
研究不正、データ改竄
STAP細胞事件10年、日本の研究不正減らず 功焦る研究者 科学への信頼を損ねる研究不正が後を絶たない。日本で捏造(ねつぞう)などの悪質な不正が見つかる事例は減らず、増えたとする分析もある。世間を騒がせた2014年の「STAP細胞」騒動から10年が経過し... -
路線バスがどんどん休廃止される
関西の路線バス、3年で休止・廃止200キロ 担い手不足響く 関西で路線バスの休止・廃止が相次いでいる。2府4県の休止・廃止区間の合計は、2022年4月から25年3月までの3年間で200キロメートルに及ぶ。バス運転手が慢性的に不足していることで路線維持が困難に... -
マンション価格が高騰
マンション価格、年収の10倍超える 東京は18倍に 新築マンション価格が賃金の伸びを上回るペースで上昇し、実需層にとって手が出しにくい存在となっている。投資対象としての人気が根強く、デベロッパーも「億ション」を大量供給する。特に東京都では平均... -
ファミリーマートが攻勢
ファミマ5000店増床へ コンテナ外付け、出店依存を脱却 ファミリーマートは、コンテナ状の設備を外付けしたりイートイン(店内飲食)スペースを減らしたりする手法で5000店を増床する。売り場面積を広げて品ぞろえを増やし、1日当たりの売上高を約1割引き... -
iCloudドライブ料金の改定
iCloudドライブの料金改定のお知らせが来ました。2025/1/8以降、新価格になるようです。 円安が続いているので、いつか来るだろうと思っていました。 わたしは今は200GBを契約しています。月50円の増加であれば、許容範囲です。写真、動画だけでもすぐに50... -
Googleが生成AI開発で猛追
Google、生成AI「Gemini」に高速モデル 対話人並みに 米グーグルは11日、対話型の生成AI(人工知能)「Gemini(ジェミニ)」で、人間の会話と同じペースで自然にやりとりできる高速な基盤モデルの提供を始めると発表した。AIの利用シーンを増やすためのメ...