sola-author– Author –
sola-author
-
サイエンス
『魔法陣』4次魔法陣(4×4)をPythonで解く
『魔法陣』4次魔法陣(4×4)の概略 これは、縦、横、斜めの和がすべて34になる、4次魔方陣です。 4次魔方陣の解は、880個あります。コンピュータが発明されるはるか前に手計算ですべて解かれている点は驚きです。この4次魔方陣には不思議な性質があり... -
サイエンス
『魔法陣』完全魔方陣をPythonで解く
完全魔法陣とは 例えば、4次魔方陣であれば、縦、横、斜めの4つ数字が循環するように、合計がすべて34になるものがあります。 縦は、 1+15+6+12 = 34 14+4+9+7 = 34 11+5+16+2 = 34 8+10+3+13 = 34 横は、 1+14+11+8 = 34 15+4+5+1... -
サイエンス
シンプルだけどおもしろい ヴィヴィアーニの定理
正三角形の内部に点を置き、各辺からその点までの最短距離を合計すると、その合計値(a+b+c)は、三角形の高さ(h)と一致します。 h = a + b + c 三角形の面積は、「底辺×高さ÷2」です。正三角形の場合、底辺はすべて共通なので、赤、青、黄色の三角形の... -
サイエンス
『魔法陣』魔方陣の定和の証明
N次魔方陣の縦、横、斜めの和(これを「定和」といいます。)は以下の数式で求められます。 では、実際に確かめてみます。 3次魔方陣 → Nに3を入れると、15になります。4次魔方陣 → Nに4を入れると、34になります。 確かに公式の通りになります。... -
サイエンス
プラズマ技術の概略
【自然界のプラズマ】 プラズマは珍しい現象ではありません。ありふれたものです。宇宙の物質の99%はプラズマの状態と言われています。 太陽はプラズマの固まりです。ということは、夜に見える無数の星のほとんどは恒星ですから、ほとんどがプラズマ... -
サイエンス
『魔法陣』(3×3)魔方陣の解説
魔方陣は、縦、横、斜め、の合計がすべてが同じ数字になる組み合わせです。 1から9の数字を使って作る、「3×3魔方陣」は、以下の1種類しかありません(回転したり、裏返して重なるものは同じとみなします)。3×3魔方陣は古代より知られています。 縦... -
日々感じたこと
下級者には上級者がわからない
素人は、あのくらい自分でもできる、と考えてしまいます。ピカソの絵を見て、あのくらい自分でも描けると。 しかし、熟練者でなければできない技があることに気付いていません。 恐ろしいのは、上級者には、下級者のレベルがすぐにわかってしまうことです... -
日々感じたこと
これから習得すべき3つの言語
もし、習得すべき言語を3つ挙げよ、と問われたら、わたしは以下の3つが必須ではないか、と感じています。 母国語(日本語) 私たちは、何か考えるときは、頭の中で母国語を使って考えています。その日本語が貧弱では思考自体が貧弱になってしまいます。母...