sola-author– Author –
sola-author
-
ブログ運営
Twitterの永久凍結が簡単に解除できました。
Twitter、何もしていないのに、知らないうちに永久凍結された 数年前にプログラミングでTwitterとの連携をするためにTwitterを開設したのですが、それ以降、Twitterを使っていないうちに、いつの間にか永久凍結されてしまいました。 ただ閲覧するだけで、... -
ビジネス
評価の公平性は信用問題
この前、評価が高かったから食べに行ってみたけど、それほどでもなかった・・・ 最近、口コミがますます当てにならなくなってきました。実際に行ってみたり、買ってみないと、本当のところは分かりません。 「食べログ」に賠償命令 これは、わたしたち公認... -
日々感じたこと
子の教育によい漫画
2022.6.18(土)日本経済新聞の夕刊のプロムナードに、「子の教育によい漫画」というエッセイが載っていました。その中で、ドラえもんが出てきましたが、ドラえもんが果たして「子の教育によい漫画」なのか、今思い返すと、疑問に思ってしまいます。 とい... -
アプリ開発
フォントデータの著作権には要注意です。
ゲームで文字を使いたいんだけど・・・。 ゲームや電子書籍を作成しているとぶつかる壁の一つがフォントデータの取り扱いです。知らないうちに著作権違反をしているかもしれないので、注意が必要です。 フォント自体に著作権は発生しないのですが、問題に... -
ビジネス
自動翻訳はかなり使えますがリスクもあります
自動翻訳って便利だよね ドイツ発祥のDeepLという自動翻訳アプリ。わたしも使わせていただいています。無料なのに、とても優秀です。 もっとも、使い方には注意が必要です。 個人情報や機密情報を入れないこと。相手のサーバーに情報が送られているという... -
仕事の道具
マイクロソフトのIEサポート終了
マイクロソフトのブラウザ、Internet Explorerのサポートが終了するとのこと。一つの時代が終わりました。 わたしは、大学時代、Mosaic、Netscapeでネットに触れました。その後、Windows95が発売され、Internet Explorerが標準となり、しばらくはIEを使っ... -
音楽
AudioStock審査は厳しいか
Audiostockへの登録は無料ですが、審査があります。 わたしもまだそれほど多く登録しているわけではありませんが、それでもすべて一発で審査をクリアしています。 ネットを見ていると、審査が厳しい、ということがよく書かれていますが、単純に、Audiostoc... -
音楽
音楽の著作権は難解です
楽曲を制作販売していますが、音楽関連の著作権は本当に難しいです。 わたしはクラシック曲を中心に楽曲をアレンジしていますが、それでも悩むときがあります。 クラシック曲=パブリックドメインとは限りません。気をつけないと著作権に引っかかる危険性... -
ビジネス
意思決定と心理学
提案は複数案から選んでいただく ある案を提案しようとした時、どうすれば採用されやすくなるでしょうか。 案を一つだけ持っていった場合、その案を採用するか、不採用にするか、の2択になってしまいます。 これに対して、A案、B案の二つを持っていけば、... -
ビジネス
レガシーコスト
アフリカでは、携帯(ガラケー)ではなく、いきなりスマホを使っています。購買力が上がると、最先端の製品がいきなり普及します。 ポケベルからPHS、携帯、スマホの順番で発展して行く、というのは結果としてそうなっただけであり、後追いする人はその順... -
ビジネス
価格決定についての考え方
いくらにしよう 有料にすべき理由 無料ということは、価格がない、つまり、基本的には価値がないということです。 もちろん、広告、販促などの目的があって無料にすることはありますが、それは有料のものに付随するものなので、無価値ではありません。 ネ... -
ビジネス
M1 Mac miniを購入しました
Appleが大幅に値上げ! 円安が続いていたので、これはいつ値上げされるかわからないと思い、年初にM1 Mac miniを購入しました。結果として、その後Macが軒並み値上げされたので、ほっと胸を撫で下ろしました。 これだけいろいろなものが値上がりすると、必...