sola-author– Author –
sola-author
-
ダブルチェックやチェックリストではミスや不正は防げない
ちょっとミスしても、誰かが見つけてくれるだろうから、たぶん大丈夫だよね。 ダブルチェックの弊害 ダブルチェックも、チェックリストと同様、ミスを防ぐ方法ですが、必ずしも機能しているとは言い難いです。 それは、ダブルチェック独特の問題に起因する... -
数字のマジック
数字は人を簡単に騙します。直感的に正しそうに見えても、実際には実態とはかなり異なっている、ということが結構多いです。 パーセンテージに騙されるな ポテトチップスが25%増量、と書いてあったけど、これっとお得? 100gが50gに減った場合、50%減。50g... -
知財(特許・商標)を甘くみてはいけません
特許ってすごいの? 事業を行う上で、特に、注意しなければならない知的財産権は、著作権、商標権、特許権です。 このブログでもアフィリエイトをしていますが、提携に当たっての審査で、著作権、商標権侵害がないか、厳しくチェックされますので、ブロガ... -
空間と時間と次元
そんなことありえない、ということが真実、ということは割とよくあります。人間の経験、想像力などその程度ということなのでしょう。 探偵活動は厳密な科学であり、または、そうであるべきであり、同じ冷徹さで進められなければならない。不可能を消去した... -
新規開業してから10年生き残るためのヒント
続けるって大変だよね 飲食店の開業と生き残り 昔のカフェなどの開業本を読むと勉強になることが多いです。 時間差で読めるため、10年以上経過していたりすると、開業後も生き残っているのか、ネットで検索してみればすぐにわかります。 本によっては、... -
『書評』ゲームデザインなど、ゲームを作るためのレシピ おすすめ本
ゲーム制作には、アイデアが必要です。最初は、このようなゲーム、アプリを作りたい、という思いからスタートすると思いますが、いつかはネタが尽きてしまうと思います。 そのような場合、世の中にすでに存在する、いろいろなゲームを参考にすると思います... -
Xserver 新サーバーへの移行手続き完了
新しいサーバーを使いたい Xserverから、「Google PageSpeed Insightsのスコアが最大264%にアップ!SEO(検索エンジン最適化)機能『XPageSpeed』を提供開始」というメールが来ました。 ところが、これは最新のサーバーでしか使えないとのこと。 これからX... -
『ブログ運営』WordPress テーマの選び方とおすすめテーマ
WordPressのテーマって、どれを選べばいいの? WordPressの魅力の一つは、豊富なテーマがあることだと思います。まるで、洋服を替えるように、テーマを替えるだけでサイトの見栄えが劇的に良くなり、しかもボタン一つで簡単に変えることができます。 とい... -
『ブログ運営』独自ドメインとパーマリンクの決め方
独自ドメインって何? 独自ドメインの取得方法 独自ドメインとは、このブログでは、 https://solakaze.com/ マーカーを引いた部分になります。ネット上の住所にあたるもので、世界でたった一つしか存在しません。 これに対して、無料ブログなどの場合は、... -
『ブログ運営』営業や詐欺に注意!
ブログを始めたら、「簡単に収益を上げられる方法を教えます」、というメールが来た。 ブログを開設し、ブログ用のメールアドレスを記載したり、お問い合わせフォームを設置したりすると、必ずといっていいほど何かしらの連絡が来ます。 ほとんどが何かを... -
『ブログ運営』ブログは副業におすすめ
これからブログを始めようと思っているんだけど、遅いかな? 今さらブログで副業は遅いのではないか、と思われるかもしれませんが、ちっとも遅くありません。有利、不利はまったくないと思います。というのも、宣伝する広告の数がものすごく多いからです。... -
『ブログ運営』WordPress YouTubeの埋め込みによる遅延を改善する方法
YouTubeを埋め込んだらスピードがめちゃくちゃ遅くなった WordPressのテーマ「SWELL」を使っています。 サイトスピードをアップさせるための方法によって、劇的に改善しましたが、また問題が発生しました。 トップページに自作のYouTube動画を埋め込んだと...