ストリートピアノは活気を与えているのか?迷惑なのか?

ストリートピアノでトラブルが増えているからと撤去する事例も増えているのだとか。

確かに、ユーチューバーの自己顕示欲の道具になっているようにも思います。静かに演奏するならわかりますが、超絶技巧曲が弾けることをこれみよがしに見せびらかすのはいかがなものかとも思います。

活気奏でる街角ピアノ、全国に724台 空襲耐え抜き群馬で戦前の音色

公共の場で誰もが演奏できるストリートピアノが街なかに活気を与えている。7月時点で全国に724台設置され、イベントの集客や施設のにぎわい作りに一役買っている。太平洋戦争をくぐり抜けたピアノも活躍し「歴史の語り部」の役割も担う。

2025年8月15日 日本経済新聞

ストリートピアノは迷惑? 駅から撤去で波紋

「文化」か「騒音」か 「ユーチューバーのおもちゃ」指摘も

駅や商業施設などで誰でも弾くことができる「ストリートピアノ」が、全国で急増している。情報サイト「だれでもピアノ」によると、5月18日時点で648カ所にあり、3年前の約5倍に。一方で、ルールやマナーが守られず、近隣の迷惑になるケースもある。

2023/5/19 神戸新聞NEXT
目次