ソニーがブルーレイを廃止

ソニーG、MDやブルーレイ・ディスクの生産終了 2月に

ソニーグループは、ミニディスク(MD)やブルーレイ・ディスク(BD)などの光ディスク生産を2月に終了する。傘下の関連企業が23日に発表した。個人向けでは在庫がなくなり次第、販売を終了する。デジタルデータの保存手段としてクラウドが主流となっており、光ディスクが役割を終えようとしている。

2025年1月23日 日本経済新聞

ブルーレイが見られなくなる時代がすぐそこに来ているようです。カセットテープはいまだに生きながらえているのと対照的です。

ビデオデッキの寿命が来て、たくさんのビデオテープが再生不能となるとも言われています。ブルーレイディスクを持っているのであれば、今のうちに再生装置を確保しておいた方が良さそうです。

なお、わたしは、映画などは、ブルーレイではなく、あえてDVDで購入しています。ブルーレイはAACSキーと呼ばれる暗号鍵が使用されており、定期的に更新しないと読み込めないというトラブルが発生します。これが厄介なので、ブルーレイの購入は避けています。

目次