通信会社の電波利用料、総務省が引き下げへ…携帯電話・衛星の直接通信の普及後押し
個々の携帯電話と人工衛星を直接つなぐ通信サービスの開始に向け、総務省は通信会社が国に支払う電波利用料を引き下げる。直接通信によって山間地や離島、海上でも携帯が使えるようになることへの期待は大きく、各社のコストを抑えることで普及を後押しする。近く関係省令を改正する。
2024/12/16 読売新聞
無線局区分 | 代表的な無線局 | 令和3年 (百万円) | 令和4年 (百万円) | 令和5年 (百万円) |
---|---|---|---|---|
6の項 | テレビ放送 ラジオ放送 | 7,227 (9.7%) | 7,518 (10.2%) | 7,532 (10.5%) |
包括免許等 | 携帯電話 BWA MCA移動局 衛星携帯電話 | 34,743 (46.4%) | 31,361 (42.4%) | 29,575 (41.2%) |
広域使用電波 | 携帯電話 BWA MCA移動局 衛星携帯電話 | 29,205 (39.0%) | 31,105 (42.0%) | 30,954 (43.1%) |
その他 | 3,631 | 4,059 | 3,764 | |
合計 | 74,807 | 74,043 | 71,825 |
(出典:総務省 電波利用料の区分別収納済歳入額の推移)
テレビ放送・ラジオ放送で、合計で、令和5年でも、たったの75億円(全体の10%)しか払っていないことに驚きです。携帯電話会社などからの収入が85%にも達しています。放送局からもっと取っても良いくらいですね。
ちなみに、令和5年3月期の各放送局の事業報告書を見てみると、
項目 | NHK (億円) | 日テレ (億円) | TBS (億円) | フジ (億円) |
---|---|---|---|---|
売上高 | 6,567 | 4,235 | 3,943 | 5,664 |
売上原価・営業費用 | 6,768 | 3,816 | 3,791 | 5,329 |
営業利益 | △200 | 418 | 151 | 335 |
NHKは経常収支で見ています。6567億円もの経常収益がありながら、200億の赤字とは、まあ、今年はオリンピックがあったからかもしれませんが、それにしても使いすぎです。
主要メディアを比較しても、NHKの異様さが目立ちます。受信料を半額にしても良さそうです。