司法試験もPCで受験可能に

CBT方式の試験が増えてとても助かっています。試験日が都合が悪いと試験を受けることができません。

無線資格の試験で一度受けましたが、都合の良い日時を選ぶことができ、場所も選ぶことができます。CBT方式ならパソコン教室など、拠点がたくさんありますので、家の近くであれば、徒歩や自転車で行くことも可能です。

PC画面でランダムに問題が出題されるので、隣の人をカンニングすることも不可能。試験結果もすぐにわかります。

会計士の短答式試験もCBT方式にするか、検討中だとか。

司法試験会場、26年から全都道府県に拡大 PC入力への転換に合わせ

法曹資格を得るための司法試験の会場が、2026年から全都道府県に拡大される見通しとなったことが法務省への取材で分かった。

2025年8月17日 日本経済新聞
目次