航空機内での窃盗

飛行機だけではなく、電車も同じですね。網棚に置いておいていたものが盗まれるということは昔からあります。

一方で、昔、山手線で網棚に置き忘れたものを、その電車が一周して戻ってくるまで待っていたら、そのままだったということもあります。ちょっと前まではまだ牧歌的な時代でした。今ではありえないと思います。

わたしも最近は、貴重品は手元に置いて、目を離さないだけでなく、鍵がかかる小型のスーツケースを持ち歩くようにしています。

航空機内の窃盗、国内主要3空港で増える 就寝中に被害も

国土交通省が公表する2024年の旅客数上位5空港を管轄する警察に、航空機内で発生した窃盗被害件数を尋ねたところ、うち3空港で前年を上回っていたことが28日、分かった。新型コロナウイルス禍が収束し、円安でインバウンド(訪日外国人)が増えたことなどが要因とみられる。機内で就寝中に現金を取られるケースが多いとされ、専門家は「早急な対策が必要」と訴えている。

2025年6月29日 日本経済新聞
目次