疑問に思う人間の行動あれこれ

そらかぜ

なぜ、わざわざ後ろに来るの?

目次

なぜ、わざわざ後ろについて来るのでしょうか?

よく泊まりがけで出張するため、小型のキャリーケースを持ち歩くことが多いです。

駅の階段などがあると、キャリーケースを持ち上げないといけないので、一瞬立ち止まる必要があります。その時、なぜか後ろを歩いている人が、こちらに吸い寄せられるよう近づいて来ることが多いことに気付きました。

人がほとんどいないときでも、わざわざこちらに寄って来ることもあります。

両脇にいくらでもスペースがあるのに、なぜよりによって後ろに来るのだろうと、不思議に思います。

こちらが立ち止まると、後ろから付いてくる人がビクッとして立ち止まるので、こちらも邪魔をしている気分になってしまいます。申し訳なく感じるのですが、同時に、なぜわざわざ後ろに来る?と疑問に思ってしまいます。

誰しも発達障害なのかもしれません

最近、なんでも発達障害として安易にレッテルを貼る風潮があるような気がします。まるで平均以下はすべて発達障害にされてしまうのではないかと感じています。

しかし、何を持って発達障害というのでしょうか?人それぞれ違う個性を持っています。そもそも、平均的な人間などというものは存在しないと思います。長所もあれば短所もあります。その短所を発達障害というのであれば、すべての人が発達障害ということになり、それはもはや病気ではなく、人間本来の特徴ではないかと思います。

片付けが苦手、頻繁に忘れ物をする、時間にルーズ、空気を読まずに行動する、など、これらは果たして発達障害なのでしょうか、単なる欠点(個性)なのでしょうか。

オンラインではしゃべりすぎる?

日経新聞の記事(2021.11.2火)に、オンラインでは口が軽くなりやすい、というような記事が載っていました。

また、アバターを使うと、悩みを打ち明けやすくなるそうです。確かに、面と向かって話すとなると緊張しますが、画面越しだったり、相手がアバターだと話しやすいかな、と思います。

人形やペットに話しかけるのと同じかもしれません。

世界平和というけれど

そらかぜ

まず、喧嘩やいじめはやめよう。

世界平和を唱える方は大勢おられますが、自分の周りが平和でない方もたくさんおられます。

地球上のすべての人が、お互いに平和を保っていたら、そもそも戦争など起きません。世界平和と言っていながら、周りの人と喧嘩をしているようでは、その人の世界平和に対する本気度はどうなのでしょうか?

遺産が少ないほど争いが多い?

遺産が少ないほど争いが多い、というのは論理が逆だと思います。

遺産が少ない人の方が圧倒的に多いから、全体として争いが多いと感じるだけだと思います。
揉める家は揉めるし、揉めない家は揉めません。ちなみに、揉めない家の方が圧倒的に多いと思います。

コロナ、コロナと言いますが、あまり周りでコロナに感染した人に出会いません。

物騒な事件が多いですが、幸いそのような事件への遭遇もありません。ニュースを見ていると、世の中全体が悪く見えますが、ニュースになることしか報道しないため、コロナが多い、事件が多いと感じてしまいがちです。

ニュースにならない普通の日常の方が大多数だと思います。

「40にして惑わず」ではなく、「40にして迷っている」だと思う

有名な論語の一文ですが、

15にして学に志す

15歳。勉強なんかしたくない、たくさん遊びたい、ゲームしたい。

30にして立つ

30歳。まだ親のスネをかじっている。ひきこもっていたい。

40にして惑わず

40歳。まだ迷っている。これからも不安だらけ。

50にして天命を知る

50歳。いまだ何をすべきかわからない。自分探ししてる。

60にして耳順う

60歳。なんでこの俺様が教えてもらわないといけないんだ。偉そうに。

70にして心の欲する所に従えども、矩を踰えず

70歳。人の忠告を無視し、自分の思うままやりたい放題やった挙句に晩節を汚す。

となっている人多いような気がします。

目次