路面を冷やせば、その熱はどこかに行くわけです。都市部でのヒートアイランド現象も、室内を冷やすために熱を外に逃していることも要因です。
路面からの反射熱を受けるとなると、日傘では防げないので、困りますね。また、子供や犬などの動物は路面に近いので、影響をモロに受けます。
遮熱性舗装はほとんどが東京に集中しているらしいので、まだ影響は限定的ですが。
路面冷やすと熱中症リスク ジレンマが示す気候激変 コモンズの知
道路が蓄熱しないようにする「遮熱性舗装」の道路が、かえって歩行者などの皮膚温度や体温を高めるとする研究論文が国際科学誌に掲載された。太陽光を反射させて路面温度を下げる目的だが、反射光が歩行者をむしばむ。全国各地で整備が進む遮熱性舗装の効果に疑問符がつく可能性がある。
2025年3月17日 日本経済新聞