日々感じたこと– category –
-
卒業証書は本物?
ご本人もここまで大ごとになるとは想定外でしょう。 同級生が卒業証書を作ったことを告白する文書も出てきました。もっとも、これに関しては、そのまま鵜呑みにはできません。 まず、卒業できなかった同級生に対して、自作の卒業証書を作って渡すことがあ... -
古い運転常識
JAFから「JAFMate」と言う会員報が毎月送られてきます。 その中で、「アンケートで多かった”運転常識” 実はすべて古いです!」というものがありました。わたしもその古い常識が当たり前だと思っていたので、認識を改めようと思います。 停止時のすえ切り... -
土葬が基本
火葬が基本だと思っていたのですが、実は土葬が基本だったんですね。 「墓地、埋葬等に関する法律」をよく読むと、 第二条 この法律で「埋葬」とは、死体(妊娠四箇月以上の死胎を含む。以下同じ。)を土中に葬ることをいう。2 この法律で「火葬」とは... -
NHKの公示直前世論調査が結構当たる
確かに、当たっていますね。 春秋(7月20日) 選挙のトリビアに投票率の予測がある。NHKが公示直前に行う世論調査で、投票に「必ず行く」と答えた人の割合が、実際の投票率に近くなる、というものだ。昨年の衆院選をみると、NHKの調査が53.7%で、投票率は5... -
死者と話す
事件がネットニュースやテレビ、新聞などで流れると、真っ先に被害者の顔写真が掲載されるたびに、批判が起きるようになりました。加害者の場合は、人によって顔写真が載ったり載らなかったり、名前が出たり出なかったり。 おかげで、被害者の方は根掘り葉... -
首相お断り
総理大臣に応援に来てもらっては迷惑、というのは前代未聞。要点が掴めない話を延々と続けたり、睨みつけたり、逆ギレしたりと、とにかく印象が悪いので、確かに、そう思われても仕方ない面があります。 ただ、今回の選挙は、いかに与党の議席を減らすかの... -
殺傷能力のあるおもちゃの銃
「REAL GIMMICK MINI REVOLVER」という銃らしいですね。このニュースを見るまで知りませんでした。 昨日、メルカリで見てみたら、直近まで売買されていましたが、今日の時点ではすべて消えていました。事務局が消したのか、本人たちが慌てて消したのか分か... -
水俣病の誤表記
これはありえないミス(?)です。なぜ遺伝すると思っていたのか、不思議です。 「胎児に影響」イコール「遺伝」とでも思ったのでしょうか? トライ、水俣病被害者に謝罪 教材に「遺伝する」と誤表記 「家庭教師のトライ」の運営会社トライグループ(東京)... -
22泊夏季勉強合宿
せっかくの夏休み、22日も缶詰状態で勉強など、自分だったらやりたくないですね。 そこまでしなければ勉強できないようでは、ダメなような気がしますけれど。 進学塾「ena」の学究社、22泊夏期勉強合宿 小6・中3の受験生対象に 進学塾「ena」を運営する学... -
思いがけない事故
リレー転倒、友情も大けが 体育祭事故巡る訴訟 「わざと押したのではないか」 接触は故意か偶然か 5月は初夏の運動会シーズン。特に盛り上がるリレーは真剣勝負が醍醐味だが、白熱しすぎてケガにつながらないよう注意は必要だ。ある中学校の体育祭で先... -
ルンバが苦境
ルンバのアイロボット、事業継続困難と表明 株価4割安 ロボット掃除機「ルンバ」で知られる米アイロボットの業績低迷が続いている。同社は12日、事業を続けることが難しいと表明した。中国勢の成長が背景にある。米アマゾン・ドット・コムへの売却に活路... -
死んだ後の財産
今日の日経プラス1では、デジタル遺品についての特集でした。以下がトラブルのランキングですが、わたしの場合、全部当てはまります。 スマホのロック解除 ネット証券口座 ネット銀行残高 PCのロック解除 サブスク課金 仮想通貨 携帯電話解約 電子マネー ...