防衛ドローン、段ボール素材で安く エアカムイが1億円調達
防衛向けドローンを開発するAirkamuy(エアカムイ、名古屋市)は、素材に段ボールを使った小型ドローンを開発した。官公庁との契約に向けた社内体制の強化に充てるため、第三者割当増資と借り入れで1億円を調達した。ベンチャーキャピタル(VC)のANOBAKAやスパークルなどが第三者割当増資を引き受けた。
2025年4月24日 日本経済新聞
ドローンは便利ですが、兵器として使われたら脅威です。空から狙われたらなかなか逃げられません。
インスタでも戦場でのそのような動画を見かけます。近づいて爆発。ミサイルと一緒です。片や相手は人間です。逃げるのを諦めてしまっているようにも見えます。ドローンにカメラが付いているので、様子までわかります(インスタでそのような動画が許可されていることがどうかという問題もありますが。こちらがそのような動画を見ていなくても、結構衝撃的な映像が海外から流れてくるので、インスタのコンプラはどうなっているのでしょう?)。
安価で高性能なドローンが作られれば、惜しみなく殺人兵器を投入できます。恐ろしい。