ブログ
-
オールドメディアは「戦艦大和」
フジテレビ、27日に臨時取締役会 港社長の進退議論 フジテレビジョンが27日に臨時取締役会を開くことが分かった。タレントの中居正広さんと女性とのトラブルを巡る一連の対応について、港浩一社長ら経営陣の進退を議論する。同社は港社長が出席する記者会... -
中居正広氏の謝罪コメント
なお、示談が成立したことにより 、 今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました。 2025年 1月 9日 のんびりなかい 中居正広 ようやく謝罪コメントが出されましたが、案の定、大炎上を招いています。 特に、示談が成立したから、今後も問... -
いい仕事をするためには本を読まなければならない
不況で成長 京都の大垣書店 AIと「牛のよだれ」両立を 京都市に本社を置く大垣書店は、出版不況下でも、書店を再生しながら成長を続ける企業だ。現在の出版市場はピークだった1996年に比べ6割減少し、書店数も半減している。それでも大垣書店が成長してい... -
クラシック音楽を使う時に注意が必要な著作権の問題
わたしはさまざまなクラシック音楽をオルゴール化しています(公開しているアルバムは現時点で120枚超)。 Collection of Overtures, vol.1 by Windbelltone わたしがオルゴール化しているクラシック音楽は、すべて著作権の切れたもの(PD:パブリックドメ... -
紅白のけん玉
これほどリスクとリターンが見合わない行為もありません。 128人が参加するので、成功したとしても、128分の1の貢献ですが、万が一失敗すれば、責任はその失敗した人が負うことになります。 宝くじもプラスになる確率はゼロではありませんが、期待値から... -
ネットでの市販薬販売を解禁へ
ネットで市販薬、10年越しの全面解禁 厚労省案、来年にも法案提出 改革停滞映す 厚生労働省は26日、医薬品医療機器法(薬機法)改正に向けたとりまとめ案を示した。対面販売の義務が残る一部の薬もオンラインでの服薬指導を認め、ほぼすべての市販薬のイ... -
ぜひ解散して欲しいです
石破首相、予算案否決や不信任案可決で衆院解散も選択肢 石破茂首相は27日に都内で開いた講演で、2025年度予算案が否決されたり内閣不信任決議案が可決されたりした場合、衆院解散も選択肢になるとの認識を示した。「今、衆院解散をするといった物騒なこと... -
路上寝には大きな過失責任を負わすべき
路上寝で事故死、後絶たず 全国で年100人、昨年7割は飲酒後 年末年始に注意呼びかけ 車道上で寝込んでしまい車にひかれる事故が後を絶たない。多くは夜間に発生し、死者は近年100人前後で推移している。2023年の事故は7割が飲酒後だった。路上寝込みは重... -
「輪島は日本で一番安全だと思っていた」
令和6年能登半島地震から「知る」界での「備え」 インタビュー 「輪島は日本で一番安全だと思っていた」 地震が来るまでは、輪島の三井地区は日本で一番安全だと皆思っていたので、地震が来たときは何も考えることができませんでした。 広報さかい 2025年... -
調剤業務の外部委託を全国で解禁
薬の調剤、外部委託を解禁 「一包化」で薬剤師の負担減 厚生労働省は、薬局の調剤業務について外部委託を全国で解禁する。異なる種類の薬を1つの包装にまとめる「一包化」と呼ぶ作業が対象で、専用の機械を導入している薬局への集約を可能にする。薬剤師... -
だれかtoだれか
中居正広、「金スマ」収録延期 年末年始も多くの特番に出演する見込み 今後の影響懸念 2024/12/27 讀賣新聞オンライン 「まつもtoなかい」が、松本氏のスキャンダルで「だれかtoなかい」で放送されていましたが、こうなってしまうと、「だれかtoだれか... -
日本の住宅もステルス値上げ
日本の家どんどん狭く ステルス値上げで30年前の水準に 日本の住宅が再び狭くなっている。国の最新調査(2023年)では、1住宅当たり延べ面積は約92平方メートルとピーク時の03年から約3平方メートル狭くなり、30年前の水準に逆戻りした。建設コストが上が...