ブログ
-
アリババのQwen3がすごい
アリババのQwen3の性能はすごいらしいです。 オープンソースというがありがたいです。といっても、今の自分のPCスペックでは大きなサイズは動かせそうもないですが、それもすぐに克服できるでしょう。ChatGPTも安泰とは言えなさそうです。 中国アリババQwe... -
統計データの統一
わたしもQGISを使って地理情報を分析するので、政府や地方自治体の統計データにはお世話になっています。 確かに、分析用に作られているとは言えないので、分析前にデータを綺麗にしなければならない、という手間があります。これがなくなれば分析は楽にな... -
理科離れは損
これからはますます科学の知識が不可欠になるので、理科嫌いは大きな損失を被ります。 そもそも、文系、理系と分けること自体がナンセンスです。理系でも国語力が必要です。 AIを使いこなすためには、科学的な思考が不可欠です。相手は論理なので、こちら... -
電話応対は苦痛
わたしも、新入社員のときは、電話応対には戸惑いました。 電話を取るといっても、自分にかかってくるわけがありません。社内の誰かにかかってきた電話を取り継ぐわけですが、そんなにすぐに同じ部署の人の名前と顔が一致するわけがありません。大企業でし... -
顧客の要望に応えすぎた
顧客は基本的にわがままです。そのわがままをどこまで聞くことができるか。自分の身を削って、わがままを聞きすぎても自分が倒れるだけ。この事例はそのような側面もありました。 テレビ局からいつ台本制作の依頼が来るか分からないから、24時間体制を敷い... -
AIで決算資料の分析
わたしは、EDINETのAPIを使わせていただき、Pythonで全上場・非上場企業の分析を行なっています。JPXのシステムは、欲しい資料を探してくれる、司書のような働きになるのでしょう。 そこから先の分析は自分でやる必要があるということだと思います。 決算... -
弁護士の着服
弁護士による着服のニュースが多すぎます。弁護士という個人にお金を預ける、というスタイルは限界だと思います。 欧米で取引の安全のために普及している、第三者に寄託するエスクローサービスを日本でも普及させるべきでしょう。 それにしても、弁護士に9... -
半導体にバックドア
NVIDIA半導体、迂回輸出監視に米が位置追跡案 中国反発で火種に 米エヌビディアの人工知能(AI)半導体を巡って、米中の応酬が再び激しさを増してきた。米国が迂回輸出を防ぐために、中国向けのAIチップには位置情報を追跡できる機能を盛り込もうとしてい... -
証拠がなければ裁判では負ける
花火が原因で傷が付いたのなら、直後に写真を撮るなり、証拠を残すべきでした。しかも、何もせずに1ヶ月間も乗り続けたのであれば、花火以外が原因と言われても仕方ありません。 裁判に負けて当然と言えます。 納車日に傷、花火のせいか 車体修理損賠訴訟... -
外国人による家賃高騰
日本はメキシコと同じ現象が起きているようです。 「ノマド」流入、家賃高騰 メキシコ首都デモ頻発 メキシコ人、生活圧迫「米国人出ていけ」 首都メキシコシティの家賃高騰の理由が米国人らの在宅ワーカーにあるとして「米国人は出ていけ」などと敵意を... -
オルツ 売上高の9割が過大計上
報告書を見ると、2022年度には91.3%もの売上高の課題計上です。強烈ですね。これほどの架空計上を見逃していたとなると、会社の役員は当然として、監査法人も大変です。 監査役には、監査法人出身者が2名もいたのにです。 2024年10月の上場で、有価証券報... -
卒業証書は本物?
ご本人もここまで大ごとになるとは想定外でしょう。 同級生が卒業証書を作ったことを告白する文書も出てきました。もっとも、これに関しては、そのまま鵜呑みにはできません。 まず、卒業できなかった同級生に対して、自作の卒業証書を作って渡すことがあ...