ブログ
-
電気代の節約。おすすめの電気毛布と電気アンカー。
そろそろ寒くなってきましたので、暖房器具の準備が必要になってくると思います。 特に、今の円安傾向でいろいろなものが値上がりしており、今年の冬は電気代、ガス代などが今まで以上に家計に響いてくると思います。 そこで、何とか節電できないか考えて... -
Logic Pro X のStudio Stringsは使えます。
音楽制作にLogic Pro Xを使用しています。高機能にも関わらず、24,000円という破格の安さから、このためだけにもMacを購入しても十分元は取れるのではないかと思います。 ちなみに、動画制作のFinal Cut Proも高機能の割には安いです。 このところの円安で... -
交通事故。追突されました。
交通事故に遭いました。赤信号で止まっているところに、後ろから追突されました。 止まっている時の追突事故の場合、ほとんどは0:100で、追突された方には非がないとされるので、それはそれでいいのですが(前の車は避けようがないので、当たり前と言えば... -
UnityとXcodeでアプリを制作してみました
iOSアプリを公開しています。大変うれしいことに、いろいろな国の方からダウンロードいただいています。 世界中から簡単に購入することができる、このようなプラットフォームはとてもありがたいです。 時期を見て、曲の追加など、いずれバージョンアップし... -
コロナ禍で感じたこと、あれこれ
スーパーに行ったら、本当にトイレットペーパーがどこにも売ってなかった。 トイレットペーパーがなくなった ある日、ホームセンターやスーパーに行くと、本当にトイレットペーパーやティッシュペーパーが見事にありませんでした。 リアルに売り切れの棚を... -
ダブルチェックやチェックリストではミスや不正は防げない
ちょっとミスしても、誰かが見つけてくれるだろうから、たぶん大丈夫だよね。 ダブルチェックの弊害 ダブルチェックも、チェックリストと同様、ミスを防ぐ方法ですが、必ずしも機能しているとは言い難いです。 それは、ダブルチェック独特の問題に起因する... -
数字のマジック
数字は人を簡単に騙します。直感的に正しそうに見えても、実際には実態とはかなり異なっている、ということが結構多いです。 パーセンテージに騙されるな ポテトチップスが25%増量、と書いてあったけど、これっとお得? 100gが50gに減った場合、50%減。50g... -
知財(特許・商標)を甘くみてはいけません
特許ってすごいの? 事業を行う上で、特に、注意しなければならない知的財産権は、著作権、商標権、特許権です。 このブログでもアフィリエイトをしていますが、提携に当たっての審査で、著作権、商標権侵害がないか、厳しくチェックされますので、ブロガ... -
空間と時間と次元
そんなことありえない、ということが真実、ということは割とよくあります。人間の経験、想像力などその程度ということなのでしょう。 探偵活動は厳密な科学であり、または、そうであるべきであり、同じ冷徹さで進められなければならない。不可能を消去した... -
新規開業してから10年生き残るためのヒント
続けるって大変だよね 飲食店の開業と生き残り 昔のカフェなどの開業本を読むと勉強になることが多いです。 時間差で読めるため、10年以上経過していたりすると、開業後も生き残っているのか、ネットで検索してみればすぐにわかります。 本によっては、... -
『書評』ゲームデザインなど、ゲームを作るためのレシピ おすすめ本
ゲーム制作には、アイデアが必要です。最初は、このようなゲーム、アプリを作りたい、という思いからスタートすると思いますが、いつかはネタが尽きてしまうと思います。 そのような場合、世の中にすでに存在する、いろいろなゲームを参考にすると思います... -
Xserver 新サーバーへの移行手続き完了
新しいサーバーを使いたい Xserverから、「Google PageSpeed Insightsのスコアが最大264%にアップ!SEO(検索エンジン最適化)機能『XPageSpeed』を提供開始」というメールが来ました。 ところが、これは最新のサーバーでしか使えないとのこと。 これからX...