ブログ
-
日々感じたこと
失敗はなく、ただ経験があるのみ
なにごともやってみなければわかりません。確かに、やる前からどうなるかほぼ結果がわかっていることもあります。しかし、実際に思った通りの結果にならないことがたくさんあります。 失敗すると思っていたが予想外にうまくいったとか、逆に、うまくいくと... -
日々感じたこと
貧しくなったのか
バブル崩壊後、所得が増えていないそうですが、貧しくなったのでしょうか。 あらゆる物が安くなりました。PCなど本当に安くなりました。安くなっただけではなく、性能は高機能になっています。何でもネットで買える時代になりました。探しに行く手間、交通... -
ビジネス
株式・為替取引の注意点
株式、為替取引には興味があるけど。 下げ相場では売れない 株を一番の高値で売りたい、と誰もが考えると思います。しかし、売るためには、誰かが買わないといけません。買う人はさらに値上がりすると考えるから買うわけです。まだ上がると考えるというこ... -
ビジネス
選択と集中
選択と集中、という言葉がよく使われます。 しかし、よく考えてみると、選択したら集中するのは当たり前なので、「選択」と「集中」という言葉を並べるのはおかしなことになります。2つのうちどちらかを選択した。そうすれば、1つしか残りません。残った... -
日々感じたこと
表現の自由
表現の自由といっても、なんでも表現していいわけではありません。 自由には責任が伴います。その表現をすることにより発生する責任を感じているか、どうも、そこが抜けている気がします。 相手を不快にさせる言葉を発することが果たして表現の自由になる... -
ビジネス
確定申告は税理士に頼らず自分でできるようになってきました
税法は、教科書的には、公平・中立・簡素が基本原則となっていますが、現状ではとても「簡素」とは言えません。公平、中立も怪しいですが。まず、条文が複雑怪奇です。条文同士の整合性を持たせなければならないので、作る人はすごいです。 もっとも、簡素... -
ビジネス
自分より優秀な人間を雇う
社長を超えろって、そんな無茶な 社長を超えろ 入社式で、トップが「社長を超えるつもりで自ら動いて欲しい」と語ったとのこと。 まあ、そのくらいの志を持ってほしい、ということなのでしょうが、これも伝え方が悪い典型例のような気がします。そもそも社... -
ビジネス
レジの効率化
お昼時、レジに並んだときのこと。 近くに新しいスーパーができ、そちらは食品が新鮮で美味しく、レジも並ぶ時間が短いので、そちらに行くことが多くなりました。 レジに並ぶ時間が短い理由は、レジ打ちの人はレジ打ちだけ、「精算は何番の精算機に行って... -
日々感じたこと
皆勤賞が消えつつある
皆勤賞って、地味に嬉しいよね コロナ禍で学校の皆勤賞が消えつつあるとのこと。 わたしも、小学校・中学校と1日も休まずに通いました。ここまで来たら皆勤賞だ、と思って、具合が悪くても、とりあえず学校に行って、早退、そのまま帰ってくる、ということ... -
日々感じたこと
ヘッドライトが眩しい
最近、ヘッドライトがまぶしすぎる! 最近のクルマや自転車のライトは眩しすぎると思います。 目が眩んで見えなくなる時があります。あれはなんとかならないものでしょうか。明る過ぎるものも禁止にすべきと思います。 -
ビジネス
データサイエンスの説明責任
なんでそんな結果になるの? 統計を駆使して、データを分析するデータサイエンスですが、分析結果を報告しても、「だから何?」、となりがちです。 これは、株価算定にも似ているところがあります。精緻な理論を駆使して結果を出すと、あまりに複雑すぎて... -
ビジネス
機械学習は万能ではない
機械学習って、機械がなんでも判断してくれるの? 機械学習は道具のひとつにすぎません。 にもかかわらず、機械学習がすべての問題を劇的に解決してくれる、何か魔法の道具と勘違いしている経営者の方が大勢おられます。これは機械学習に限らず、夢の技術...